SSブログ

IRとカジノ 丁寧な説明はどうした [カジノの気になるワダイ]

0246jih.jpg

◆◇◆【 美人ディラーはこちらから 】◇◆◇

強引な国会運営で、カジノを含む統合型リゾート(IR)実施法が成立して半年がすぎた。

 この間、政府がカジノ解禁への疑問や不安に応えてきたとは到底言えない。一方で、開設に向けた手続きや参入を狙った業者の活動は着々と進む。

 国民が置いてきぼりにされている状況を正さねばならない。政府はすみやかに説明の場を設け、この問題にどう向き合ったらいいか、人々が判断できる材料を提供するべきだ。

 内閣府は今月、法律の施行令案を発表した。だが、IR内に建設する国際会議場の規模や、「カジノの面積はIRの床面積の3%まで」「広告は外国人旅行客の入国審査区域に限る」など外形的・事務的な事項ばかりで、国会審議の焦点だった重要な課題への「回答」はない。

 たとえば依存症対策だ。

 政府は、本人や家族の申し出により、カジノ事業者が利用制限措置をとると説明してきた。しかしその具体的な方法は定まっていない。相談窓口を設けるというが、配置する専門家の資格や数も不明で、実効性のある態勢になるかは未知数だ。

 入場時の本人確認手続きも同様だ。マイナンバーカードで入場回数を管理し、暴力団関係者は排除する考えだが、どこまで可能か。そもそも同カードの普及率は1割ほどしかない。

◆◇◆【 今がチャンス30㌦プレゼント】◇◆◇

 カジノの運営側が客に金を貸せる仕組みに対しては、客を借金漬けにする恐れがかねて指摘されている。政府は預託金をとることで対処すると言ってきた。その額も未定だ。

 これらは、夏に発足するカジノ管理委員会が決めるという。法律の作りがそうなっているとはいえ、肝心な点は後回しにして、その間に既成事実を積み上げるやり方は大いに疑問だ。

 政府はカジノの利点ばかり強調し、負の側面に言及するのを避けてきた。依存症の拡大、青少年への悪影響、反社会的勢力の進出といった懸念に、納得できる対策が打ちだせないのであれば、解禁は棚上げすべきだ。賭博の収益に頼る成長戦略自体を見直す必要がある。

 安倍首相は国会で「全国キャラバンを実施し、丁寧に説明する」と述べたが、これも実現していない。PRだけのキャラバンならいらない。不安や疑問に耳を傾け、しっかり議論する場にしなければならない。

 「地域活性化の起爆剤に」と意気込む自治体も目につく。だが外国には、カジノ誘致後に自殺、家庭崩壊、犯罪の増加に苦しむ都市が現実にある。改めて冷静な対応を求めたい。引用元


タグ:IR カジノ
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:マネー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。